ケイ素のおはなし
前回載せたウェルカムドリンクの
ミューバナディスの効能について
もうすこし掘り下げてご説明しますね🥰
こちらの商品は
亜鉛やケイ素
をはじめ約34種類のミネラルをバランスよく含んでいます。
ミューバナディスには毎日の食事では摂取しにくい
ミネラル
がたくさん含まれています!!
弱アルカリ性で、硬度34の軟水のため
そのまま飲むのはもちろん、
ご飯を炊く時に使ったり、
料理やコーヒー、
お茶を入れるのにも最適ですよ😍
でも色々な成分があって、
体に良さそうだけれど
一体なんだろう??
って思いますよね😅
今回はミューバナディスに含まれる、美容成分も期待できる
ケイ素
について書こうと思います!!
〈ケイ素とは〉
私たちの体は大部分が水分、そしてミネラルで形成されています。
人体を形成している細胞内のミネラル成分は、大変重要な役割を担っています。
ケイ素は、【骨】・【関節】・【血管】・【皮膚】・【毛髪】・【歯】・【爪】などに多く含まれ、
人体の生命維持に不可欠なミネラルの1つと言われています。
ケイ素は地球上で酸素についで2番目に多い元素で、
鉱物の主成分として土壌に豊富に含まれています。
このケイ素が一番多く含まれているのが水晶であり純度の高いもので99.9%の珪素が含有しているものもあります。
ケイ素という栄養素は食生活では野菜などの根菜類・穀物などに含まれています。
これらが土の成分であるケイ素を養分として吸収し、栄養素として体内へ入る。
体内には18g程度の保有量が検出され、内臓や皮膚、骨格など身体全体に分布しています。
このような養分として吸収された珪素であれば体内で腸管から栄養素として吸収されます。
〈美容効果としてのケイ素〉
ケイ素は【コラーゲン】・【エラスチン】・【ヒアルロン酸】・【コンドロイチン】などを構成する物質で、結合組織を丈夫にする働きをします。
ケイ素が不足すると、それらの結合組織が弱くなるといわれています。
【爪が割れる】・【髪が抜けやすい】【皮膚がたるむ】【シワができる】などはケイ素不足から起こり、美容効果にも大きく左右します。
〈体内生成できないケイ素〉
成人1人あたりのケイ素消耗量は、1日10~40mgと言われています。
若い時には、私たちの体の組織はケイ素を摂取する力があり、野菜など土中の養分を吸収する作物などからぐんぐん摂取し続けます。
このため、柔軟性や弾力性に富み、つややかな肌に覆われ、硬い骨を持ち、エネルギーに満ち溢れています。
年齢を重ねるごとに私たちのケイ素を摂取する力が落ちていきます。
コラーゲン・ヒアルロン酸などは体内で生成される(但し加齢に伴い減少していきます。)物ですが、
ケイ素は自分では作り出すことができません。そのため食品で補給する必要があります。
水溶性ケイ素を積極的に補給して、心身ともに健康な生活を送りましょう。
〈ミューバナディスで手軽に摂取〉
食べ物からの摂取はもちろんですが、限度もありますよね。
ミューバナディスからの水分補給で無理なくケイ素も取り入れることができますよ🥰🥰
ウェルカムドリンク
でまずはお試しください!!
#ミューバナディス#ケイ素#ミネラル
#プライベートサロン#北摂#緑地公園#エステ
0コメント